アメリカ留学は高額だ。
海外で生活するってことなのでこれは正しい。
しかし、その常識を覆す、
アメリカ留学費用をゼロ円にできる方法がある。
この記事を読んだ人が得られる情報は、、
- アメリカへの留学費用の相場
- 実際に自分がかかった留学費用『高額順』
- 留学費用ゼロにする方法
- 日本にいる間にこの準備をしよう!


高校卒業後に、アメリカに
英語が全く話せない状態で
サッカー留学をした、作者のDarumaです。

エージェントを一切使わずに「編入」
「卒業」「大学院入学」「MBA取得完了」
自分の実際の経験だけを載せていますので
安心してお読みください。
サッカーでは、2年生大学の時に全米3位。
4年生大学でではAll American 「アメリカの優秀選手」に選出。
成績優秀者&サッカーの成績おかげで
大学院に「全額免除」で入学から卒業まで。
英語力ゼロから渡米したから分かる。
英語の上達は「英語に慣れる」必要がある。
Daruma制作:英語の継続に特化した、
『SFromA = Study from Anime』を
ご活用ください!
アメリカ留学でかかる費用について

留学はお金がかかる。
これは間違いありません。
私もすごいお金がかかりました。
留学に行く前から
エージェントにお金を払ったり、
英語の勉強をしたり、、、

ちなみに、、、
エージェントは高額な費用を
ぼったくってくるので注意してね。
私はエージェントに騙されました。
エージェントに騙された話は
別で話しているので是非みてくださいね。
アメリカ留学での費用相場について

アメリカ留学だけでなく
どこに行くにしろ、
留学はお金がかかります。
絶対かかる費用についてはこちら。
もちろん、これ以外にも
色々かかってきますが、、
留学でかかる費用項目
- 家、アパートメント関係
- 光熱費
- 洗濯費
- 海外での携帯代
- 食費
- ガソリン(アメリカでは車を買うのをおすすめします)
- 友達との付き合い費用
- 海外の本当の姿、文化を学べるのはここ。
日本からもアパートメントは探せます。
私はオンラインで家を探して
内覧せずに場所と値段、
部屋の大きさなどで決めていました。
私はアメリカで
6回の引っ越しをしています。
6回の中で必ずかかる費用の一覧です。
相場は行く地域で大きく変わります。
NYなら家賃などは学生寮に入っても
$1500~2500などは普通にありえる。
私のいたAZ, TXでは
1DKぐらいの大きさで
$750~$1000ぐらい。
探せば色々あるけど
安いところは近くに
ホームレスが集まる地域があったり
銃が夜毎日なるような場所もある。
なので最初に
アメリカに留学に行くときは
学生寮やその地域に詳しい人に
おすすめしてもらいましょう。

命はお金で買えません。
なので事前にしっかり調べましょう!
アメリカ留学費用は0円にできる方法

まず初めに伝えておくが、
誰でも0円になるわけではない。
しかし朗報!
誰でも少しは安くなる。
これは間違いない。
その具体的な方法は『奨学金制度』だ。
アメリカ留学費用無料|奨学金は絶対取れ

奨学金は各学校違う。
なのでこれを取れ!って
具体的には言えないが、、
どの学校にもあり、
調べないともらえないものが多い。
おすすめはアドバイザーに聞く!
アドバイザーはどの学校にもいます。
そのアドバイザーとは仲良くしてください。

アドバイザーはクラスを取る時に
色々教えてくれます。
例えば、冬時期に
このクラスをとった方がいいや、
この時期のこのクラスは
いい点数が取りやすいプロフェッサーだよ〜など
学校に詳しいアドバイザーがおすすめです。
アメリカ留学費用無料|補助金を申請

アメリカでは色々な補助金がある。
一番わかりやすかったのは
コロナ補助金です。
親などの収入が減っていたら
申請したらもらえる補助金。
減っていなくても申請可能。
2022年の時もありました。
結構定期的に出ている学校もあります。
必要になるのは、
なぜ補助がいるのかの論文。
しっかり書くともらえる。
もちろん却下されている人もいる。
私の場合は、
2セメスターに分けて
$800ずつもらえました。
アメリカ留学費用無料|スポーツ奨学金

これが一番大きな金額をもらえます。
私の場合は、大学は半額ぐらい、
大学院は学費無料で行きました。
日本からアメリカの大学に行くには
最初はエージェントを使う必要があります。
エージェントが持っているコネ、
人脈を使うためです。
そのあとは自分でやってください。
編入などは特に!

編入はアメリカでは普通。
二年生大学の方が金額が安い。
留学生に優しい(金額、クラスなど)
その二年生大学でとった単位や成績で
奨学金をもらいながら
四年生大学に編入していきます。
これが一番の理想です。
アメリカ留学費用は交渉しろ!

アメリカでは伝えないと
相手は理解してくれません。
お金に困っている学生は
たくさんいます。
日本から留学に行くから
お金あるでしょ?って考え方では
間違いなく損します。
私は日本の大学にも行けましたが
アメリカの大学にわざわざ行きました。
『海外の教育』は将来間違いなく
あなたのスキル、経験になります。
なので、お金があるからではなく
本気の方は是非アメリカに行くべきです。
お金が原因で諦めようと考えている方は
この記事を読んで
チャンスがあることを知ってほしい。

学校が決まったら、
アドバイザー、
留学生を助けてくれる部署など
その大学のことを知っている人に
迷わず質問をたくさんしましょう!
エージェントは1つ1つの
大学には詳しくないです。
私はサッカーでアメリカ留学しました。
その時のお話はまた別の記事で書いています。
何をしたの?どれくらいのレベルなの?
これから留学に行く、行きたい方、その保護者の方に届け!!

今回は、留学費用をゼロに
できるってお話をしました。
奨学金は絶対もらえるものではない。
でも、補助金などは
知らないだけで申請するともらえることがあります。
ちなみに、奨学金も補助金も
返済は不要です。
学校でくれる口座にお金が入ります。
できる限りわかりやすく、
読みやすく書いているつもりですが
まだまだ理解できないことがあると思います。
知識は武器になります。
色々な記事をこれからも書いていくので
留学に行く前、留学中でも
当サイトの中を読み漁ってください。