【始まりの書|02】留学先に到着&初めてみるガチのアメリカ人

始まりの書|02|TOP 始まりの書

ついにアメリカに到着。
そこで待ち受けていた本場の英語。

え??
一切英語聞き取れないやん。。。

Daruma-san
Daruma-san

「Darumaの冒険」では
自分はdarumaみたいにはならないぞ!

えっ!?
こんなことがアメリカであるの!?

笑いながら、
時にヒヤヒヤしながら見てください!

Darumaの冒険シリーズについて

私、作者:Darumaが歩んできた
アメリカでの生活、経験を元に
darumaのステータスが上がっていくのを
ゲームのRPG風にお楽しみください。

前回までのあらすじ

前回までのあらすじ

前回の01話では、Darumaが留学先を『砂漠地帯のアリゾナ州』に決めた理由、このとりあえずコミカレ卒業までの2年間の目標を説明しました。

このコミカレは4年生大学に
編入するための道のりだと忘れてはいけない。

Daruma-san
Daruma-san

02話ではついにルームメイトと
空港で出会う!

海外でも日本でも使えるカード。
結局楽天カードは持っておいて損なし!

始まりの書|02|アリゾナ州に到着

始まりの書|02|アリゾナ州に到着

季節は、5月末。もう6月になる。

大阪→ロサンゼルス→ツーソン
一本でいけないところが
アメリカの広さを物語る。

日本からアメリカの飛行機内は
全部日本語でも通じるので
安心感がすごい。

でも、ロスについてからは
全部、英語。

Daruma-san
Daruma-san

ロスの空港では、
国際線から国内線に移動しないといけない。
これがややこしい!!!
マップを見ながらなんとかたどり着いた。。

不安と期待を胸に、
長そで長ズボンのdarumaが
降り立った場所アリゾナ州、ツーソン。

そこにはもちろん日本人、
アジア人もいないツーソン空港。

そこで待ってくれていたのが、
これから1年は一緒にいるであろう、
ルームメイトになるゴールキーパーのJamesと
もう一人のルームメイトのJake。

小さな紙に
僕の名前を書いて待ってくれていた。
そして手を差し伸べてニコッと笑い一言。

James
James

|^¥ ^–^^- ¥¥^o^-;^- ‘&%#~=^l^ 

えっ、なに??

早すぎ!聞き取れん!!

訳わからん。

そしてdarumaの口からでたアメリカでの初めての英語。

Daruma-san
Daruma-san

YES!

本場の英語のスピードは桁違い

本場の英語のスピードは桁違い

私が英語が全く話せないと分かったのはアメリカについてからだ。
もっと言うと、JamesにYESと言った瞬間だ。

日本ではしっかりと勉強してから行った。

何度もこのサイトではいうが、
私は中学3の夏に高校が決まってから
アメリカに行くと決意した高3の秋まで勉強をしていない。

高3の秋から行った英語学習は大きく分けて3つ。

  1. 駅前留学『うさぎのやつ』
  2. 英語の動画を色々な方法で見て書いた『Friendsを見てたよ〜』
  3. 英検

結果的に、『会話』においてはどれも意味がなかった。
ただ、学校での文法などでは英検の勉強が大活躍!
準2を合格して行ったのは良かった。

日本での勉強は海外での『会話では通用しない』

海外で通じる英語勉強はやり方がある。
日本にいながら留学のための英語勉強はこれ。

Darumaのステータス『02話段階』

  • 英語力 ー 0.001
    → 0から0.001Up.『話せない、理解できない』と分かった。
  • サッカー ー 10

 初期装備

  • 根性 ー 何でもやってみる精神
    → 根性が発動し、Darumaは絶望状態から抜け出した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました