【アメリカ留学裏話】|エージェントに騙された話|アメリカサッカー留学

アメリカ留学中にエージェントに騙されたお話 留学裏話

ちょっと待って。
は?

言ってること違うやん。

え?これも違うん。。。
アメリカに来てから連絡つかんやん。。

エージェントは嘘つきなの?
いや、エージェントも知らんだけの『無知』なのか!

まずは自己紹介から!
Daruma-san
Daruma-san

高校卒業後に、アメリカに
英語が全く話せない状態で
サッカー留学をした、作者のDarumaです。

Daruma-san
Daruma-san

エージェントを一切使わずに「編入」
「卒業」「大学院入学」「MBA取得完了」

自分の実際の経験だけを載せていますので
安心してお読みください。

サッカーでは、2年生大学の時に全米3位。
4年生大学でではAll American 「アメリカの優秀選手」に選出。
成績優秀者&サッカーの成績おかげで
大学院に「全額免除」で入学から卒業まで。

英語力ゼロから渡米したから分かる。

英語の上達は「英語に慣れる」必要がある。

Daruma制作:英語の継続に特化した、
『SFromA = Study from Anime』を
ご活用ください!

海外でも日本でも使えるカード。
結局楽天カードは持っておいて損なし!

アメリカ留学でエージェントに騙された。

アメリカ留学でエージェントに騙された。

高校を卒業してすぐに
アメリカにスポーツ留学。

もちろん英語は
話せない、聞けない。
できるのはサッカーだけ。

そんなアメリカ留学の特に最初は
頼りになるのはエージェントだけだった。


しかし、そのエージェントから騙された。。


今でもそのエージェントは
日本からアメリカに
選手を送っている。。
鳥肌が止まらない。

Daruma-san
Daruma-san

すでにそのエージェントとは
縁を切ったのでここで全部話す。

1人でも多くの日本人選手が
海外でちゃんと活躍して評価されるように
この記事を書いています。

海外で通じる英語勉強はやり方がある。
日本にいながら留学のための英語勉強はこれ。

実話1|エージェントと大事な時に連絡がつかない。

これが一番大変だった。

実際問題、これらの問題はよくある話です。

「時差があるから」と言われ、
携帯で日本の時間も見れるので
今はそっちの10時だろ。と
思いながらも大事な連絡が
1週間返ってこないなんては
普通の話でした。

Daruma-san
Daruma-san

1週間待ってやっと返信が来た。

返信返すとまた4日や5日待った。

お金を貰ってやってる仕事だよ?

このサイトを見てくださっている方で
留学中、留学での質問がある方は
インスタのDMから連絡ください。

エージェントがわからない
「本場のアドバイス」が
できるかもしれませんので。

できないときは、
どこに連絡をすればいいのか、
リンクなどを送らせてもらいますね!

すぐにサポートしてもらえるって思うだけで
少しだけでも安心できます。

インスタはこちらから!

実話2|エージェントに言われた嘘|大学のクラスは普通に取れます。

一番最初に言われた嘘は
『2年生大学は2年で卒業できる』
『ESLは夏の二ヶ月だけ』

そんな上手くいくわけがなかった。

留学生で英語が話せないと
あるクラスに飛ばされる。

それがESLだ。
*ESLは留学生がアメリカの大学で普通に受けられる英語力を身につけるクラス

ESLの闇でも話しているのですが、
ESLは大学によっても違うので
なんとも言い難いですが、
私が行った2年生大学では
ESLを終えるのに2年かかりました。

テストを受けて飛級もして2年ですよ。

これがどれだけ恐ろしいかというと、、、
ESLは大学のクラス単位に加算されない。

Daruma-san
Daruma-san

単位に加算されないのに、
必須で取らないといけない。。

卒業ができないのに、
スポーツができる期間は減っていく。

この記事の最後の方にも
出てくるのですが
単位がないと編入ができないです。

実話3|エージェントが裏切り|日本人がいっぱい

実話2|エージェントにやられた裏切り|日本人がいっぱい

これが一番の理由で
エージェントと縁を切った。

アメリカの大学を選ぶ際に
一番気をつけたことは、
日本人が少ない、いないこと。

わざわざアメリカの大学に行ってまで
日本語で話す機会を作りたくないからだ。

Nエージェントは私が選んだ理由も
知っているのに、、

一年経たずに周りには
Nエージェントから送られてきた
日本人の選手が3人いた。

Daruma-san
Daruma-san

もちろん、その日本人選手とは
今でも日本で会ったりする友達です。

その友達と話すと、
“イニシャルW会社”のNエージェントはやばい
とアメリカ界隈では有名な
悪徳エージェントになっていましたw。

そのエージェントはできたコネを
これでもかと、使い込みます。

ある大学では
8人が同じ時期に入学で、
4人部屋全員が日本人だって。。。

海外で通じる英語勉強はやり方がある。
日本にいながら留学のための英語勉強はこれ。

アメリカ留学|エージェントの仕事とは?

エージェントは『日本から海外に選手を送るだけ』

Daruma-san
Daruma-san

エージェントの仕事は
日本から選手をアメリカの大学に送るだけ。

それ以外を期待をしたら絶対だめ!

上でも話したですが、
ESLはとても危険です。

ESLがあると、
それだけ英語が話せなくても
大学自体に入学はできるケースが多い。

危険レベルは2つ。

危険度(低)は、ESLを取りながらも他のクラスも取れる。
危険度(高)は、ESLだけで他のクラスは取れない。

私が危険度(高)だったんですが、
このESLについては
別記事でも書いているのでそちらで見てくださいね。

ESLっていう留学生が取るクラスの闇について全部話すわ。

ESLのように学校によって違う、
毎年ルールが変わることに
鈍感、無知なエージェントが多くいます。

調べないと出てこないのですが、
お金をもらって『留学エージェント』と名乗るなら
知っておいて当然のことですが。

エージェントを選ぶ際には注意してくださいね。
とにかく色々な人の意見を聞いた方がいいですよ!

アメリカ留学エージェントも知らないアメリカの大学スポーツについて

1:エージェントも知らない:大学の単位とスポーツが密接な関係

アメリカの大学スポーツは
日本とは比較にならないほどの

『文武両道』

日本の大学では卒業するのに
必要な単位は存在しますが、
各学年の必要な単位はありません。

アメリカの大学では、
1年生 = Freshman の時には単位は関係なし
2年生 = Sophomore 24単位以上
3年生 = Junior 48単位以上
4年生 = Senior 72単位以上

自分の学年で
単位が足りないと
スポーツはできない、
奨学金は出ない。
色々と問題が出てきます。

1つ前でも話したように
私は2年間かけてアメリカの大学で
普通に授業が受けられる
英語のレベルになるためにESLを取らされた。

なので、3年生の時点で48単位必要なのに、
手元にあるの単位は7。

スポーツのジムを使うなどのクラスでも
1単位など稼ぐことは可能なので
それらの単位だけが手元に残った。

Daruma-san
Daruma-san

最初の2年で単位が7しかなくても
6年間で大学院まで行けたのはなぜなのか。

海外で通じる英語勉強はやり方がある。
日本にいながら留学のための英語勉強はこれ。

私は実質、3年間で4年生大学を卒業。
2年かかる大学院のクラスを
1年半で終わらせたからです。

正直おすすめはしません。
最初のESLが余分すぎました。

ちょっと英語ができれば
調べてわかることだったようですが
なんせ英語が全くできないと、
損しかしません。

寝る時間もほとんどなく、
夏休みも基本的に
ず〜と勉強してました。

夏にはプロに近い環境で、(お金をもらいながらやプロも使うグランドで試合など)スポーツをしながらだったので本当に心身ともに大変でした。

アメリカの学生でも夏にはプロでサッカーができる。

2:エージェントも知らない:編入する方法って知っている?

突然きた久しぶりの連絡。

『編入する方法分かるか?』

そして自分のスポーツでの活躍を
自分の活躍かのように
Facebookやインスタであげている。
そんな時間があるなら連絡返せよ?

そして私はこう言い放つ。

Daruma-san
Daruma-san

勝手にこっちで全部するので
連絡してこないで。

そして編入をするために
色々と情報を探すのですが
それらの情報はネットにはほとんどない。

『編入』ってこと自体、認知されていないのか。。。

アメリカでは2年生大学から
4年生大学への編入が結構頻繁にある。
理由は、
お金も抑えられるし
アメリカでの就職でも有利になる。

情報には価値があります。
ただ、一人の話を信じるのは危険です。

今のご時世、知らないは損しかありません。

時間を投資して情報収集をする癖は
結果的にあなたに最善な道を教えてくれます。

これから留学に行く、行きたい方、その保護者の方に届け!!

これから留学に行く、行きたい方、その保護者の方に届け!!

今回は、実際に私が受けた
エージェントから数々の嘘をまとめつつ、
これからの有望な選手が余分な苦労をしないようにと
この記事を書きました。

この記事を見たら、
自分のエージェントは大丈夫かな〜と
思うと思いますが、安心してください。

日本からアメリカに行くには
エージェントがいないと難しいです。

なので活用だけして
アメリカに行ってからは関わるなと
契約しましょう。

何かあったら助けるよ〜などの
保険みたいな優待には乗らないようにだけ
お願いします。

海外で通じる英語勉強はやり方がある。
日本にいながら留学のための英語勉強はこれ。

タイトルとURLをコピーしました