【留学情報】留学前のおすすめ英語の勉強方法はズバリこれ!

【留学情報】留学前のおすすめ英語の勉強方法はズバリこれ! アメリカ留学情報所

『結論』
日本での勉強は海外での生活レベルでは通用しない


でもやれることはたくさんある。
自分が必要なことだけでも情報持っていてね。

当記事でわかること&内容まとめ

  • 留学に英語ができない状態でもなんとかなるけど辛い、しんどい。
  • 作者:Darumaが留学前にした英語学習『失敗談』
  • 『これがおすすめの英語学習 for 長期留学』
まずは自己紹介から!
Daruma-san
Daruma-san

高校卒業後に、アメリカに
英語が全く話せない状態で
サッカー留学をした、作者のDarumaです。

Daruma-san
Daruma-san

エージェントを一切使わずに「編入」
「卒業」「大学院入学」「MBA取得完了」

自分の実際の経験だけを載せていますので
安心してお読みください。

サッカーでは、2年生大学の時に全米3位。
4年生大学でではAll American 「アメリカの優秀選手」に選出。
成績優秀者&サッカーの成績おかげで
大学院に「全額免除」で入学から卒業まで。

英語力ゼロから渡米したから分かる。

英語の上達は「英語に慣れる」必要がある。

Daruma制作:英語の継続に特化した、
『SFromA = Study from Anime』を
ご活用ください!

Daruma-san
Daruma-san

英語が全く話せない状態で渡米した、、、
と言っても、日本にいるときに
「英検準2」取得、「駅前留学」にも行っていた。

それでも渡米直後は
一切英語が聞き取れない。。

海外で通用する英語力をつけるには
会話に特化の英語学習

英語に慣れることも最終的には大切。
会話がスラスラできるまでには
時間がかかるんです。。。
迷うなら早く始めたほうがいいですよ〜。

『留学は英語が話せなくても大丈夫』はホント?

結論は、なんとかなる。

留学をするにあたって、
全く英語が話せなくても
大学を卒業し、大学院をGPA 3.9/4.0で
卒業することができた私がそうだったからです。

なんとかなります。

でも、、

実際に英語が話せない状態での渡米は
本当に辛いです。しんどいです。
気がおかしくなります。

Daruma-san
Daruma-san

英語が話せない、
でも既に渡米まで時間のない人は
安心してください。

なんとかなります。

まだ、渡米に時間がある人は
日本にいる間に
英語の勉強はしておいたほうがいいですよ。

継続に特化の英語勉強サイト:SFromAはこちら!
『英語に慣れるために活用してください!』

作者:Darumaは英語力0で渡米した。

中学3年生の夏にサッカーのセレクションで高校進学が決まり、サッカーだけに夢中で取り組んだ。勉強は高校が決まった瞬間辞めた。高校ではスポーツ科ということもあり、テスト前に少し勉強をしたら点が取れた。

ということもあり、英語は全く喋れない。
単語もほとんど知らない状態から留学をしようと決めた。

好きなことに没頭し、結果的にはそのサッカーでアメリカの大学に入学できた。

奨学金ももらえた。

大学選びも選択肢がたくさんあった。

ただ、『英語ができない』は色々問題が出てきます。
このことについて別記事で書いているのでそちらも確認しておいてくださいね。

留学豆知識【1】

アメリカには色々な奨学金があります。サッカーがうまいと学費を払わなくていいなんては普通の話。アメリカ留学はお金がかかる???「タダ」で出来る人もいるのが現実。

留学前にした英語学習『失敗談』

留学に行っての予定はこうである。

エージェントは嘘と本当、理想を混ぜて話します。
何も分からない人は要注意!『当サイトの記事を読みあさってください』
現に、私もエージェントに騙された身なのでそれらも全て書いてあります。

Daruma-san
Daruma-san

アメリカに行ってから
英語の勉強(ESL)ができるから
日本ではある程度できていればいいか〜

そこで最初に取り掛かったのが
広告でよく見かける『駅前留学』なのだが。。。

この英語の勉強は留学前にすべきじゃない『3選』

駅前留学『おすすめしない英語学習』

Daruma-san
Daruma-san

日本にいるときに、英語の勉強ができるのはNOVAか!
そう思って、NOVAへGO !!

今でも覚えていることがあります。
May I help you?

Hello. Can I get water, please?

こんな感じの文をひたすら、
ネイティブの人とやりとりしました。

でも

これしか覚えてない笑
お店に行ったら”May I help you? と
聞くことはあるけど、
色々な言い方をされるので
これはこれと覚えるのは危険!!

駅前留学は、
日本で英語に触れる機会がない人に、
英語を聞く喋る機会を与えてくれる場所ってイメージ

日本にいるときはほとんど
“ガチの英語”
に触れることがない。
NOVAはガチの英語を聞くことができます。
でも、使うの?っていうやつをやらされました。

そこで、

『サッカーで使う英語を教えてよ。 』
って紙に英語で書いて持って行き、
直接ネイティブの人に聞いてみました。

そしたら、
“いいけど、レポート書かないとダメだから
最後の10分は教科書をするね”
と言われました。

それからは、NOVAでサッカーのビデオを見ながら、
アナウンサーが言ったことを
ひたすら聞いては発音してを繰り返しました。
今でも使うようなやつを何度も学べました。

Daruma-san
Daruma-san

この時に学んだ事を少し紹介します。
アナウンサーが
“The shot is like rocket” 
この時初めて、
like が好き以外で使われることを知りました。

好きなことから何かを学ぶことは素直に学べる。
これが勉強においては以外と大事。

ごく稀に、、学ことが好きなんて人がいますが、
スポーツバカだった自分には

「英語 = 勉強」が身についていて
どうやり方を変えても
英語が身につくことは
ありませんでした。

当サイトは、『継続に特化した:SFromA』を作っています。詳しくはこちらからどうぞ!

駅前留学に通った結果、得られたことは?

駅前留学に通った期間は、留学までの約半年。
結果は全くなかった。

期間が短すぎたのもあるだろうが、
日本人に教える用の英語では、
アメリカでのクラスについていける
英語力は身につかない。

英語のDVDを見る『おすすめしない英語学習』

母親からのおすすめ英語のドラマで、
“Friends”を時間があるときは見るようにした。

本場の英語が聞き取れて、
日本語字幕、日本語もあり、
どんなニュアンスのことを言っているのか
すぐに確認できるっていうメリットがある。

アメリカ留学するにあたって、
一番不安だったのはもちろん英語。

自分は、話が理解できれば少ない単語であれ、
文がめちゃくちゃでもなんとかなると思ってました。

そこで自分はとりあえず英語を聞くことをはじめにやりました

渡米まであと6ヶ月。
母親からのお勧め
“Friends” というコメディを見始めました。

ノートを開いて、
字幕を書いたり、単語を調べたり。。。

最初はよかったのよ。。

  1. 面白い→ 続けて観れる。
  2. 英語と日本語がある
  3. 字幕も英語と日本がある。

フレンズはアメリカの日常を表現してる?
みたいな感じで、
1話15分ぐらいで観終わります。

そのまま英語の文を丸々パクるというよりも、
最初は、”こんなこと言ってるなー”ぐらいでいいと思います。
というか、全部理解するのは割と難しいと思います。

Daruma-san
Daruma-san

”継続は力なり”

続けて見ることが大事だよ😎

英語のDVDを見る英語学習方法の結果、得られたことは?

個人的に、駅前留学よりも成果は見込めた。

YouTubeで日本人の話を聞きながら
何か違うことをしていても、
話が耳に入ってくる。ぐらいのレベルまで
何回も聞いていれば、結果は変わったかもしれない。
でも、同じドラマをずっと観るのは飽きるし
家族とは日本語で話すので、
忘れるのが当然だ。。。

楽しく、毎日英語に触れる機会を作らないと
日本でガチの英語が聞き取れて
話せるレベルにはならないと確信。

英検の勉強『おすすめしない英語学習』

英語のそのものを勉強したいと考え
ググってみると、
「英検」という言葉を見かけ、
すぐに書店に走った。

パラパラとみると、
3級はなんとなくできそう。
準2は面接もあると書いていたので、
どちらも英語の勉強をしたよっていう
証拠みたいな感じで勉強した。

ただ、英検の上にそびえ立つ
TOEICという英語の資格には
手を出すことができなかった。

アメリカでも使えることがある資格だが、
それだけあって難しい。

単語のレベルがグッと上がるので、
点数を取るための勉強をしないといけないから
勉強を始めるのに、
とりあえずで英検に手を出した。

英検取得の結果、得られたことは?

留学で英検の勉強は役立った。
ESLという、英語の勉強をするクラスでは
主席で卒業できるぐらいに
文法などはマスターできたからだ。

でも、会話は別次元。
点数を取るための勉強と、
会話のための勉強は全くの別物だとわかった。

留学前のおすすめ英語の勉強方法はこれ!

Daruma-san
Daruma-san

結論から言うと、
『継続しないと生活で使えるレベルの英語は身につかない』

そこで私がおすすめするのは2つ。

  • Online 英語学習『アルク』
  • 製作者私の:SFromA

留学前のおすすめ勉強方法【継続に特化:SFromA】

Study From Anime 略してSFromA。
私が推奨している継続に特化した英語学習サイトです。

好きなアニメを普通に日本語で見て、
見たアニメから英語の勉強をする。

アニメが楽しいから次も!ってなる。
アニメを見たら、SFromA!

なぜSFromAを使うのか。
それには3つの理由がある。

SFromAがいい理由|1つ目|本当に使えるフレーズ&単語&英語の考え方を学べる

現地で経験したことから、
本当に使う英語、
分からない単語がある時の考え方、
発音がわかりにくい人との会話の方法など、

会話に特化しているのが特徴です。

特に、アメリカには色々な国の人がいるので、アクセントの違いや、人が使う単語の癖などには慣れる必要があります。

そんなことまで教えてくれるのはSFromAだけです!

SFromAがいい理由|2つ目|楽しいから継続できる。

英語の上達に必要なのは『英語に慣れる』こと。

しかし多くの人が面白くない教科書や、
興味のない映画やドラマを英語で見ています。

Daruma-san
Daruma-san

アメリカ留学を始めてから最初の約3年間、
英語の教科書を読んだり、CD聞いたり、
映画を日本語字幕や英語にしたり、
英語、日本語と何度も見たり聞いたり、、、

しかし一向に効果がない、、、

でも、1つの疑問が頭によぎった。。。

留学した私は
英語が話せないと
生活できない状態なのに
なんで英語の勉強が続かないの??

教科書読んで、、、
DVDを英語で見て、、

あれ?

面白くない。。。


それに比べてアニメは
海外人気が高いので
会話は弾むは、
見ているのも楽しいので
英語の勉強には最適でした。

Daruma-san
Daruma-san

アニメの字幕だけでの勉強は絶対やめて!!

めちゃめちゃ時間の無駄になることがある!
3つ目の理由に詳しく書いてあるので見てください!

SFromAがいい理由|3つ目|たった5分で本格英語を学べる。

アニメを見て、
そのエピソードをルームメイトに
話をしていると一気に成長できた私、Daruma。

私は30分のアニメを見て、
30分英語でもう一度見て、
内容を書いていましたが、

その字幕の内容を
ルームメイトに見てもらうと、、、

James
James

そんな言い方したことないな〜。

そんな単語知らんわ!

このように、、
日本語を英語に変換する際には
何か違和感があるようでした。

英語を日本語に直訳すると違和感があるのと同じですね。

私が今になって見ると、
こんな単語論文でしか使わんわ!
みたいな単語も一生懸命覚えていました。

SFromAでは本当に使う、
使ったことのあるフレーズを
紹介しています!

アニメのシーンから想像もしやすいので
是非、この記事をここまで読んだもらった方には
英語の勉強をSfromAをうまく活用して成長してほしいですね。

留学前のおすすめ勉強方法【喋るに特化|アルク】

Daruma-san
Daruma-san

英語の勉強は何度も繰り返しできる、
英語も聞けるOnlineをおすすめしています。

失敗談にも書いていますが、
日本にいる英語の先生は
教えることのプロですので
本場の本気の英語向けではないです。

私は今だから分かる、
アルクがなんでいいのか。。。

今までは、単語やフレーズを一生懸命覚えていましたが
実際にアメリカに行って友達と会話するときには
覚えたフレーズなどは出てきませんw。

覚えてしまったものは使いますが、、

知っている単語をうまく使い回す感覚に近いものがあります。

なので知っている単語を増やすのは大事ですが、全てを知っている必要はないのです。

アルクは会話に特化しているので
色々な場面の英語のフレーズを聞けたり話したり。。。

SfromAで継続させて、
アルクで耳を鍛える。

この最強タッグは私が今からもう一度アメリカ留学をするなら行う留学前、英語勉強法です。

これから留学に行く、行きたい方、その保護者の方に届け!!

これから留学に行く、行きたい方、その保護者の方に届け!!

英語は簡単には身につきません。

周りに日本人がたくさんいる短期の留学などではなんの問題もないでしょうが、私とお案じような茨の道を進みたい!って人はとにかく『英語に慣れる』工夫をしましょう!

アルクはお金がかかりますが、
SFromAはタダでどんどんできます!

いつか英語が話したい。

そんな人こそ、
毎日のコツコツが大切です!

継続に特化の英語勉強サイト:SFromAはこちら!
『英語に慣れるために活用してください!』

コメント

タイトルとURLをコピーしました