【始まりの書】第09話|夏のESLが終わってからの?

【始まりの書】第09話|夏のESLが終わってからの? 始まりの書

2年生大学を受けられる
英語力をつけるためのクラス”ESL”が
卒業までに2年かかる?

おいおい、、

2年で卒業して
4年生大学に編入するお話は??

Darumaの冒険シリーズについて

私、作者:Darumaが歩んできた
アメリカでの生活、経験を元に
darumaのステータスが上がっていくのを
ゲームのRPG風にお楽しみください。

前回までのあらすじ

前回までのあらすじ

08話では、ついに練習が本格的に始まりました。夏の間にプロレベルのところでやっていた選手が帰ってくる。また、夏休みずっとバイトだった子などもいるのでめちゃめちゃ走ったよ〜

ってのが前回のお話です。

Daruma-san
Daruma-san

09話では、
アメリカ留学での学校初日についてです。

海外でも日本でも使えるカード。
結局楽天カードは持っておいて損なし!

【アメリカ留学】エイジェントとのいざこざ。

【アメリカ留学】エイジェントとのいざこざ。

エイジェントははっきり言った。

N エージェント
N エージェント

夏のESLが終われば秋から大学の単位を取れるよ。

夏のESLでは全部Aをとり、
安心して大学のクラスが取れると思っていた。

しかし

ESLが60のレベルから85まであり、
60, 70, 75, 80, 85 というふうにあがっていき、

85になると大学のクラスと
ESL85の2つをとることができると判明。。。

Daruma-san
Daruma-san

ここでこれがどれだけヤバいかを説明するね。

ESL60を取り終えるまでに夏セメスター。。
大学のクラスが取れる期間は、春、夏、秋だけ。
冬はオンラインのクラスしか取れなかった(大学による)。
ということは、ESL卒業するのにほぼ2年かかる。

2年間かけて2年生大学を
受けれるだけの英語力を
つけることができるってこと。

目標であった、2年で短大卒業は
ほぼ不可能とわかった。

Darumaのステータス『09話段階』

  • 英語力 ー 12 “10 → 12”
    → ESL60卒業レベル。
  • サッカー ー 22 “20 → 22”
    → アメリカのサッカーを理解し出す。

ちょっと情報
※ESLがある大学は留学生にとても優しい。
なぜなら大学側がお金を稼げるから。
だから、ESLがある大学には基本的に入りやすい。

入学試験に近い、
クラス分けテストがあるところもある。
一番大切なのは、いつ卒業できるのかを向こうの人に聞くこと。

タイトルとURLをコピーしました